登山用具

登山用品をレンタルしてみよう!!【初心者向け】

こんにちは。
今回は、登山初心者に登山用品のレンタルというサービスをお勧めします

やはり登山用品は、高額な商品が非常に多いです。それでいて数回しか使用しない場合や自身にあわないケースも考えられます。そのため、登山用品は試しにレンタルしてみるということも選択肢に入れると良いと考えています。

特に登山初心者で本格登山できるか不安に思っている方にお勧めです。

この記事でわかること

・登山用品レンタルのメリット・デメリット

・登山用品レンタルの利用方法

・登山用品レンタルの費用/期間

・登山用品レンタルのおススメショップ


登山用品のレンタルサービスの概要

登山者の図


 登山用品のレンタルサービスとは、文字通り登山関連用品の貸し出しサービスです。ザック、登山靴、ウェアから不要のアイゼンまで幅広い登山用品がレンタル可能です。

レンタルサービスを使った方が良い時・メリット

レンタルサービスを利用した方よいと考えらえるケースは以下の通りです。


ポイント

  • 年に数回しか使わない登山用品を利用する場合
  • 自身の山行スタイルにあうか確認したい時
  • クライミング、厳冬期登山など新しい山行にチャレンジする時
  • 登山用品のメンテナンスが面倒くさい方


 やはりレンタルという特性上何回も利用すると購入する時よりコスト高となります。そのため、お試しであったり、年に1回2回しか利用しないアイテムをレンタルというのが良い使い方です。

 また登山用品をメンテナンスなんてメンドクサイという方はレンタルがお勧めです。洗濯やら保管やらと手間も場所もかかります。


登山用品のレンタル費用

 登山用品レンタルの費用の目安をサンプル記載します。また登山用品を購入した場合の費用と比較してみます。
 なお、下表の金額は保証料や保険料、季節的なレンタル料金の増減を考慮していませんので、ご注意ください。


種類商品名レンタル期間レンタル費用購入費用
GORE-TEX ワオナブーツ Men's LTTM3泊4日約5,400円約11,00円
GORE-TEX タイオガブーツ Men's KH3泊4日約5,400円約18,000円 
ザックテルス 35 3泊4日約4,300円約20,000円
テントステラリッジ テント2型3泊4日約8,300円約35,000円

 結果としては、2回~5回ほどレンタルすると購入費用より高くなってしまうようです。特に靴は2回~3回で購入費用を上回ってしまいます。

 実際にレンタルする時は、レンタル費用と購入費用を必ず比較するようにしましょう。

 なお、各社セットレンタルもありますので、こちらも有効に使えると非常に良いと思います。割安です。


レンタル方法

 レンタル方法は、インターネットから申し込みのケースが非常に多いです。登山用品という特性上現地で在庫がなかったは許されないので、事前申し込み必須です。余裕をもって申込するようにしましょう。


 受け取りの方法は、業者によりますが3つあります。1つ目は店頭受取、2つ目は自宅郵送、3つ目は登山口受取です。登山靴受け取りはおそらく富士山くらいしかありません。そのため、大半の方は自宅郵送か店頭受取になります。

 また返却は、使用完了の翌日に郵送が必要なケースが多いです。日曜日に帰宅して月曜日から仕事だけど返却が必要という場合は大変化もしれません。注意が必要です。


登山用品レンタルのデメリットと注意事項

ここで少し登山用品レンタルのデメリットと注意事項を記載します。


ポイント

  • 衣服や靴の場合は事前フィティングができない。
    サイズがあうあわないは試着しないとわかりませんが、難しいケースが
    あります。特に登山靴は靴擦れを起こす可能性があるので注意が必要です。
    実際、私もサイズの合わない靴で登山して爪を割ったことがあります。
  • レンタル品の破損をおそれない
    レンタル品を壊すと当然お金を請求されることになります。でも、壊したくないから遭難や怪我はいけません。過度にレンタル品の破損をおそれないようにしましょう。心配な方は保険に入ることをお勧めします。
  • レンタル商品の利用方法を自宅で確認する
    いきなり登山口で使いウェアがあわない、靴が合わないでは困ります。またテント場でテントの設営方法がわからないも非常に危険です。必ず家で使用方法を確認するようにしましょう。


登山レンタルショップ の紹介

登山者2


 さて登山レンタルの概要がわかったところで、おすすめの登山レンタルショップを3つご紹介します。いずれもお店もセットレンタルなどがあり登山初心者におすすめです。


登山道具レンタル

 こちらは登山用具レンタル専門店です。特徴として以下があげられます。

ポイント

  • 実店舗が新宿にあるため、都内近郊の方は実店舗でフィッティング可能
  • セットレンタルが充実しており、初心者向き
  • ホームページが用途ごとの記載となっており使いやすい
  • 使用開始日の前日までの連絡で、キャンセル料なしで全額返金


そらのした

こちらのお店は、登山のみならアウトドア用品全般のレンタルに強いです。

そのため、登山のみならキャンプ用品などのレンタルでも大活躍できます。

特徴は以下です。

ポイント

  • 富士山周辺の温泉などもレンタル可能な場所がある。(富士山登山に強い)
  • 天体望遠鏡などのキャンプ道具がかなり充実している。
  • 登山用具もカラーなど含めてかなりの充実
  • アウトドア商品の中古販売などもしている。



まとめ

 登山用品のレンタルサービスについて、メリット・デメリットなどふくめて情報をまとめました。個人的に、レンタルサービスは、初心者か厳冬期用アイテムなら使用するのが良いと思ってます。

 とりあえず登山したい人などいましたらぜひご利用ください。


Moutain-times

30代会社員登山家。2015年より登山をはじめ、登山歴5年。 神奈川県出身との縁で丹沢を中心に登山する。 年に数回は長野、山梨へ遠征登山を行う。 2020年は剣岳、五竜岳登山が目標。

-登山用具

Copyright© Mountain-Times , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.