丹沢

相州アルプス 高取山-仏果山-荻野高取山

 こんにちは。今回、丹沢山脈の東端にある相州アルプスを縦走しました。相州アルプスは、半原高取山ー仏果山ー萩野高取山間の尾根道をさします。標高は500メートルから700メートル程度の低山縦走を楽しむことができます。

今回のコース

  今回のコースは、以下の通りです。

 上萩野BS-萩野高取山ー 華厳山 ー 経ヶ岳 ー 革籠石山 ー仏果山ー半原高取山ー宮ケ瀬湖ー半原バスターミナル

   <<コース全長>> 約15キロ

   <<標高差登り>> 1635メートル

   <<標高差下り>> 1641メートル

   <<コースタイム>> 6時間

登山口へのアクセス

 今回の登山口は、上萩野バス停です。本厚木駅から厚01,02の半原行きのバスがとまります。平日は1時間に3本くらい運行しているようです。

上萩野バス停

萩野高取山 へ

 上萩野バス停から萩野高取山を目指します。

 最初は住宅街をプラプラあるきます。人通りも車も少ないとおりです。

上萩野バス停から登山口へ

 しばらく歩くとゴルフ場に到着します。このゴルフ場の中が登山コースとなっています。登山道の入り口がゴルフ場ははじめてです。

登山口のゴルフ場

 登山者が通る前提ではなくあくまでゴルフ場のため,結構迷います。今回一番道に迷ったのはここです。ほんとに道がわかりずらいです。かつゴルファーから変な目で見られてしまいました。

 ゴルフ場を散々うろうろして高取山を示す道しるべを発見。

登山口へ案内

 定番の鹿柵を超えて登山開始です。

鹿柵

山渓の地図では破線ですが、かなり整備されています。

登山道

 道標もちょいちょい登場して、サクサク登れます。

登山道2

 登山道に入ってから1時間もしたらあっという間に山頂です。山頂はあまり眺望がありません。

高取山山頂
高取山山頂2

萩野高取山から経ヶ岳へ

 萩野高取山から華厳山は普通の稜線歩き。木々の多い稜線を歩きます。

高取山から縦走開始

 あっという間に華厳山へ到着します。(15分くらい)ここも眺望ゼロです。

華厳山

  華厳山 から 経ヶ岳 間は少し荒れています。まず倒木。

華厳山から下山

  結構な傾斜のロープ。急な下りと登りがあります。ここが本日最大のアップダウンでした。

荒れた登山道
急勾配の登山道

そんなこんなで 経ヶ岳 に到着。 経ヶ岳 はなかなかの眺めです。

経ヶ岳山頂
経ヶ岳ん山頂のベンチ

経ヶ岳から仏果山へ

  経ヶ岳 を過ぎるとまずいわれのある大きな石を通過します。

経石

  その後は、途中の半原越え(峠)に向けて下ります。結構急なところもありますが、登山道がしっかりしているので,安心感あります。

階段

 20分も下ると半原越えに到着です。ただの林道の入り口です。何もありません。自動販売機期待しけどなかった。。。

半原峠

半原越えからの登り返しです。

登り返し

 木々が生い茂ってますが、地面がしっかりしており、小走りできるくらいです。サクサク登れます。

 たまに急な傾斜がありますが、せいぜい30メートルくらいの登りです。

登り返し2

 途中で 革籠石山 ありますが、特筆する点は一切ありません。ただベンチあるだけ。看板なければ山頂として認識できません。山頂と疑いたくなります。

 革籠石山

  革籠石山 抜けてからは、痩せ尾根、鎖場の連続のアスレチック登山です。低山にしてなかなか楽しませてくれます。

 これが痩せ尾根。もっと痩せてる場所もありました。

痩せ尾根

 鎖場です。危険度は低いのですが、チョイチョイ登場します。楽しい。

鎖場

 これらと30分格闘すると仏果山の山頂に到着です。写真はピンポイントですが、実は結構広々です。

仏果山の山頂

 名前の通り仏像があります。

仏果山の仏像

  見晴らしの鉄塔もあり登れます。

鉄塔

 上からの見晴らしは素晴らしい。曇っているのが少し残念。

宮ケ瀬湖

仏果山から半原バスターミナルへ

  仏果山 から半原高取山を目指します。 少しだけ下がります。

高取山への道

 

 そして宮ケ瀬超えというポイントに出てから、少し登りかえします。そしたらすぐ半原高取山です。20分くらいでつきます。 ここも中々広々した山頂です 。

高取山山頂
高取山からの眺め

 鉄塔はスルーして宮ケ瀬ダムを目指します。ここからはひたすら下山。

 わりと歩きやすい道が続きます。

高取山の下山道

 途中で宮ケ瀬湖を望めるビュースポットが二つ登場します。

見晴らし台

 二つ目のビュースポットの後は、急な階段の登場。急で更に滑るので結構怖い。この日一番怖かった。

階段

 階段を下りきると宮ケ瀬湖に到着です。

登山口周辺
登山口
宮ケ瀬ダム

 宮ケ瀬湖から一番最寄りのバス停である半原バスターミナルを目指します。

 とりあえずダムの下におります。(エレベーターあります) 下からみるとダムは大迫力です。

宮ケ瀬ダム2

 その後、普通の道路を1.5キロ歩きます。橋や川があります。

宮ケ瀬ダムから半原への道
宮ケ瀬ダムから半原への道2

そうすると半原バスターミナルに到着します。宮ケ瀬湖から近く20分くらいでつきます。思っていたよりターミナル感はありませんでした。。。

半原バスターミナス

まとめ

 低山の縦走ですが、急な下り、登り、ロープ、鎖場、景色と山の醍醐味を詰め込んだようなコースでした。初心者からステップアップしたい方にはちょうど良い登山コースです。距離も短く標高差も少ないので皆さんチャレンジしてください。

Moutain-times

30代会社員登山家。2015年より登山をはじめ、登山歴5年。 神奈川県出身との縁で丹沢を中心に登山する。 年に数回は長野、山梨へ遠征登山を行う。 2020年は剣岳、五竜岳登山が目標。

-丹沢

Copyright© Mountain-Times , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.